【外国人学習者・日本語教師の方へおすすめ!】現役オンライン日本語教師が教える! 「この」・「あの」・「その」 ~生きた日本語を学ぼう その⑪~

今回は、「この」・「あの」・「その」の使い方を学べるPowerPointを作成しました。

資料は記事の最後に載せておくので、無料でダウンロードしていただいて、大丈夫です。

日本語教師の方は是非、教育資料として、活用してください!

外国人学習者の方は、この記事と資料で「この」・「あの」・「その」の使い方をマスターしましょう!

目次

「この」・「あの」・「その」の使い方

英語で”This is a cake.”は、日本語で「これはケーキです。」ということを学びました。

それでは、”This cake is delicious.” はどのように言うのでしょうか?

「これケーキはおいしいです。」のように、単に繋げるのでは、ダメです。

「これ」「この」に変えないといけないです。

「この」の後は、必ず名詞になることも覚えておきましょう!

「この」・「あの」・「その」 まとめ

「これ」以外にも、「あれ」、「それ」も、その後が名詞であれば、変化します。

それをまとめてみました。

全て、二文字目の「れ」「の」に変えるだけです。

簡単ですよね!!

文の作り方

文の作り方は以下の通りです。

例文

例文が理解できたら、練習問題に進みましょう!

練習問題

二つの問題の答えは、下記に載せておくので、確認してください。

練習問題の答え

まとめ

今回は、「この」・「あの」・「その」の使い方について学んできました!

PowerPointの資料を最後に載せておきます。

よろしければご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理系職→語学教師への転職を経験。
転職話と語学系の情報、投資についてなど幅広く発信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次